鈴木建設グループ

Newsお知らせ

令和7年度 安全衛生大会

「令和7年度 安全衛生大会」を令和7年6月23日(月) 石川県地場産業振興センターにて開催いたしました。

令和5年より真柄建設株式会社様との共同開催で、毎回様々な体験コンテンツを用意していますが、今回は「これからの安全対策」をテーマとして、以下のようなコンテンツを用意し、協力会社各社ならびに社員の皆さんに体験していただき、安全衛生や防災に対する意識向上をはかりました。

・ 生成AIを活用した安全業務サポートシステムの体験デモ
・ 重機オペレータの目線で死角を知ってもらう重機危険予測の体験
・ 社員一人ひとりの健康維持と転倒・躓きによる労働災害防止を目的とした、足腰の筋力テスト・筋トレの体験
・ 職場の熱中症対策の義務化で、より一層の徹底が求められることから、熱中症対策用品の紹介と熱中症対策飲料の効果的な飲み方の紹介
・ 防災用品(段ボール組立ベッド・組立トイレ)の展示

また、当社の安全衛生大会式典においては、安全衛生協力会会長ならびに当社社長の挨拶のあと、労働安全・品質管理に功労された協力会社と当社従業員の表彰、安全衛生システム管理委員会より、安全活動と感動の現場大作戦の活動報告のあと、安全宣言を行ない、参加者全員で労働災害の撲滅と労災無事故記録の継続を誓いました。

今年度の当社の安全スローガン 「危険箇所 見つけたその場で 即対応 みんなで守る 安全ルール」 のもと、全社員、全作業員が一丸となって、安全衛生活動の着実な実行を図り、「災害ゼロの達成」を目指してまいります。